経営・財務コンサルティング

経営者は孤独である。昔は孤独との戦いでしたが現在は違います。
いきなり退職しない・裏切らない相談者を手に入れたくありませんか?
①
経営相談
②
資金繰りの相談
③
社員教育(研修)
④
社員体制の確立
⑤
マーケティング
月々の顧問契約を基本としてお受けしております。
ご依頼内容によっては、執行役員や社外取締役という取り組みも可能です。
経営財務顧問契約について

経営財務顧問
月額5万円(税別)
-
経営(マーケティング)及び財務(資金繰り)の相談
-
毎月1回の定期ミーティング
(戦略会議)
→対面面談
ZOOM面談
メール相談
電話相談
ご希望のスタイルで対応可能です。
経営や財務に関する相談パートナーをお求めの方におすすめです。
※1都3県以外の場合は、訪問時に実費交通費が発生します。

経営改善支援顧問
月額10万円(税別)
-
経営改善計画策定支援業務
(405事業)の受託
-
改善計画の策定
-
借入先である銀行等の調整
-
モニタリング報告業務
405事業は、金融支援を伴う経営改善の取組みが必要な中小企業・小規模事業を対象に、認定支援機関が経営改善計画の策定を支援し、経営改善の取組みを促すものです。こうした事業者が認定支援機関に対し負担する経営改善計画策定支援に要する計画策定費用及びフォローアップ費用に対し、中小企業活性化協議会が、3分の2(上限200万円)を負担します。
※経営改善計画策定支援業務(405事業)についてはこちら

CFO代行契約顧問
月額20万円(税別)
-
CFO(最高財務責任者)をアウトソーシングいたします
-
週1回の訪問及びZOOMによる財務管理
-
法人の資金繰りの相談及び実行
「資金調達」に止まらず、企業の実体資産にどのような形で資金を投下(投資)し、資産から生じる将来のキャッシュフローを極大化していくか、またその資産回転期間をいかに短縮していくかといった、企業活動の総合的なオペレーションを数字でマネジメントします。本格的な経営財務コンサルをお求めの方におすすめです。